閉じる

読書日記13

仲正昌樹『アーレント「革命について」入門講義』作品社 (2016)

仲正昌樹氏の『アーレント「革命について」入門講義』作品社をさらっと読む。

冒頭に、「アーレントの本は政治哲学というよりかは、思想的なものがメイン」と書いてあるように、たしかに『人間の条件』や『責任と判断』は実践を意識したような本ではなかった。

僕はまだ読んでいないが、マイケル・サンデル氏の本は日本でも人気である。

政治は哲学の応用問題のようで、深みがあり現実的である。

明日はカールシュミットについても読んでみようと思う。

興味の対象が膨らんでいく。

また、仲正昌樹は多数の本を出している。

フロムの本を読み終えたので『「不自由」論』を読む下地はできたと感じている。

こちらも明日以降読み進めていきたい。

また、『格差という虚構』はそろそろ読み終えそうなので明日に要約を書き残す。

本は木の枝のように次から次へと派生していく。

しばらくこの流れに乗ってみようと思う。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

© 2024 ラボ読書梟 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free