閉じる

三浦瑠麗『日本の分断 私たちの民主主義の未来について』文春新書(2021年)読了

三浦瑠麗『日本の分断 私たちの民主主義の未来について』文春新書(2021)

  

つづきを読み終えた。

https://labo-dokusyo-fukurou.net/2024/04/04/%e8%aa%ad%e6%9b%b8%e6%97%a5%e8%a8%9850/

この本は薄いものの、多角的かつ抽象度が高く、後半では議論が錯綜状態にも見えるほど、やや難解な本であった。

それでもなんとか重要な部分だけは汲み取れたように思う。

日本は先進国のなかでも、例外的にポピュリズムから免れていると著者はみる。

それは前半部分に提示された国民の投票行動を、アメリカと日本で比較することで、日本の政党にはイデオロギー性が弱いため、「自民VS民主」の二項対立がアメリカの「共和VS民主」のそれとは異質なものであり、「人物>政策」というポピュリズムの典型的な例には当てはまらないからとする。

そして日本は、政策を「誰が」掲げるかよりも、「どんな政策」を掲げるか、のほうが投票に影響を与える。つまり、日本の国民は政党ではなく政策の「中身」のほうが投票を左右される。それは三浦氏のデータからも妥当性が強い。

本書ではこの議論を昨今の事例や過去の動きを見ながら、三浦氏が持論を展開してくスタイルである。しかしながら、自身の予備知識不足なのか、それとも読解力不足なのか、なかなか整理がつかないまま読み終えることになる。

知識を蓄えた上でもう一度トライしてみたいと思う。

「本には読む順番がある」と斎藤孝氏は言っているが、もしかするとこの本にはそれが言えるかもしれない。

つづく

公開日2022-01-22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

© 2024 ラボ読書梟 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free