閉じる

読書日記640

   イタロ・カルヴィーノ『なぜ古典を読むのか』河出文庫(2012)

■株式会社河出書房新社

公式HP:https://www.kawade.co.jp/np/index.html

公式X(旧 Twitter):https://twitter.com/Kawade_shobo?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日記

「古典とは意味の伝達を止めることがない本」

そのようにカルヴィーノが語る。

この意味を身をもって知るにはおそらくまだまだ先になるかもしれない。

本書は一度売ってしまった。

内容がやや難しいと思ったからかもしれない。

あれから2年弱立った。

『カンディード』のヴォルテール、ヘンリー・ジェイムズ、ミシェル・ビュトール、ディドロ、、、、etc.

本屋にあくせく通い、気づいたら地図ができあがっていた。

そして読むのが楽しくなった。

例えばミシェル・ビュートルは『レペルトワール』という本を出している。(現在は2まで出版されている。)そのなかでも様々な書評(たとえば『危険な関係』など)が書かれていて、そこからまた派生して新しい作家のことを知った。

こういうことを2年くらい続けた結果、自分になりに地図ができていた。

本は読めば読むほど楽しくなる。

これは間違いない。

古典を読む楽しさはまだまだ経験が浅いので理解はできていない。

古典を読むのが楽しい。

いつかその日がくることを密かに楽しみにしている。

つづく

公開日2022/8/28

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

© 2024 ラボ読書梟 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free