この読書ブログ「読書梟」では、日々の読書を通じて考えたことを記録しています。
サイトをリニューアルしました。それにあたって、読書梟のエッセイというものを始めてみようと思います。毎日書くかどうかはまだ決めていません。とりあえず、エッセイではですます調で統一したいと思います。理由としては読書日記が「~である」で統一しているからです。ちょっと堅苦しい印象を与えていると思うので、普通の人間らしさをこっちのほうで示せていけたらと思っています。
では本題(?)です。最近「モチベ(モチベーション)」という言葉、よくツイッターでみます。やる気が無いだとか、気力がないだとか、続かないだとか、そんな意味だと思います。私はモチベという言葉を使う時点で「ああ、この人は義務というものを自分に課していないのだな」と思います。格率とも言いますね。
なにかを無理やりやろうとすれば続かない。それは当たり前だと思うわけです。というわけで、私はカントに関するいくつかの本をここに推薦図書として載せておきたいと思います。
この記事もまた、読書梟の読書ブログの一ページとして積み重なっていきます。