クイズで鍛える公正な読書判断――即時フィードバックが拓く〈読書日記アプローチ〉の新地平

本を読むこと、そして書き残すこと――それを読書ブログとして続けているのが「読書梟」です。 チャット「数理社会学辞典の読み方」の対話を参考に『数値と客観性』を2時間くらい読んでみました。そのあとハイエクなどにも少し関心がわ … 続きを読む クイズで鍛える公正な読書判断――即時フィードバックが拓く〈読書日記アプローチ〉の新地平