ラボ読書梟

~読書梟の図書館へようこそ~

新・読書日記367(新・読書日記1707)

本を読むこと、そして書き残すこと――それを読書ブログとして続けているのが「読書梟」です。
   

■一般財団法人 法政大学出版局

公式HP:https://www.h-up.com

公式X(旧 Twitter):https://twitter.com/hosei_up?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

■株式会社岩波書店

公式HP:https://www.iwanami.co.jp/

公式X(旧 Twitter):https://twitter.com/Iwanamishoten?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eautho

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日記

今日は電車の行きと帰り、あとは風呂上りに軽く本を読む程度の一日であった。

残業時間が日々増えてしまい、物理的に厳しい日が続く。自然、本と本の連鎖も勢いを失していく。

メルカリのほうはありがたいことに、勢いがよくコンスタントに本が売れている。

お金に少し余裕ができたので、機会があればまたジュンク堂で大人買い祭りを行いたい。

しかし読めていない本が多い。

『運命論ジャックとその主人』、『芸術を愛し、求める人々へ』、『ザッハー=マゾッホ集成』、『文学ノート』その他もろもろ。

残りの時間はお酒を一杯のんでリラックスをしたい。

こうして書き残すことは、私にとって読書ブログを続ける意味そのものです。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 ラボ読書梟

テーマの著者 Anders Norén